PayPayカードのポイント還元率を徹底解説!メリット・デメリットも紹介

ゼロメディア(以下、当メディア)はユーザーがより有益な意思決定を行えるように独自で定めた「コンテンツ制作・編集ポリシー」や」に基づき制作に努めています。紹介する商品の一部または全部に広告が含まれておりますが、公平性を欠いた特定商品の過大評価や貶める表現などをポリシーで禁止事項として取り決めており、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、各商品に関して「評価方針・比較基準」を作り込み、客観的且つ中立的な観点より情報提供することを第一としています。訪問ユーザ様から取得しているデータ(アクセルや広告IDなど)に関しては「外部送信規律に関する表記」をご覧ください。本記事はPRを含みます。詳細および免責事項につきましては、広告掲載ポリシーをご確認いただきますようお願いいたします。
「普段PayPayで買い物するけど、PayPayカードを利用すればもっとお得なのかな?」「PayPayカードの特徴や還元率について詳しく知りたい」と、PayPayカードについて詳しく知りたい方も多いでしょう。
そこで今回は、PayPayカードについて徹底解説!PayPayカードのポイント還元率、メリット・デメリット、口コミ評判まで幅広く紹介します。
✏️この記事でわかること | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・PayPayカードはPayPayへのチャージができる唯一のクレジットカード!(2025/1〜)
|
Contents
PayPayカードの特徴・年会費・ポイント還元率
PayPayカードは「PayPay加盟店」や「クレジットカード加盟店」で利用できる、年会費永年無料のクレジットカードです。普段PayPayを使用しており、クレジットカード決済したい人には特におすすめです。
- PayPay残高へのチャージができる
- PayPayポイントが1〜2%還元される
- バーチャルカードとプラスチック製のカードが利用できる
申し込み条件 | 満18歳以上 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | PayPayポイント |
ポイント還元率 | 1.0〜5.0% ※利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイント |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
付帯保険 | なし |
締め日・引き落とし日 | 月末締め 翌月27日引き落とし |
キャッシング利用 | 可 |
出典:PayPayカード
PayPay残高へのチャージができる
PayPayカードはスマホのキャッシュレス決済アプリ『PayPay』と連携させ支払うこともできますが、『PayPay(残高)チャージ』にして支払うことも可能です。
PayPayには『他社のクレジットカード』を連携させて支払う方法もありますが、還元の対象外となります。
PayPayカードなら利用金額200円(税込)ごとに1%の還元が受けられるので、クレジットカードで支払うならPayPayカードの利用がおすすめです。
PayPayポイントが1〜2%還元
PayPayカードの基本還元率は1%ですが、PayPayカードを利用して買い物をすれば、利用金額200円(税込)ごとに1円相当のPayPayポイントが付与されます。
ただし「PayPay決済」や「PayPay(残高)チャージ」などは特典付与の対象外となるので注意しましょう。
バーチャルカードとプラスチック製のカードが利用できる
PayPayカードは、「プラスチック製のクレジットカード」と、アプリで利用できる「バーチャルカード」の2種類があります。
プラスチック製は入会から自宅に届くまで1週間程度かかりますが、バーチャルカードなら入会後即時発行されるので、すぐに利用可能です。なお、利用可能な場所や対象特典は以下をご参照ください。
バーチャルカード | プラスチック製カード | |
---|---|---|
利用可能場所 | クレジット加盟店(オンライン決済) | クレジット加盟店(実店舗) |
利用可能タイミング | 入会後即時 | 入会後1週間程度 |
通常特典PayPaySTEP | 対象外 | 対象外 |
PayPayカード特典 | 利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイント | 利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイント |
PayPayカードの審査難易度|審査時間はどれくらいかかる?
正確な審査基準は公開されていませんが、審査難易度は高いとはいえないでしょう。JCBカードのような信販クレジットや、三菱UFJカードのような銀行カードとは違い、PayPayカードは流通系クレジットカードに分類されます。
PayPayカードは若年層もターゲットにしており、学生や主婦も審査に通っている人が多い傾向にあります。普段お店でPayPayを利用しているなら、審査に通る可能性は高いでしょう。
申込みは5分で完了し、審査完了までは1日〜2日程度。カード発行までは1週間程度ですが、バーチャルカードなら即日利用可能です。
PayPayカードの口コミ・評判|年会費や還元率・ポイントが魅力
ここからは実際にPayPayカード利用者の声を紹介します。良い口コミもイマイチな口コミもしっかり理解した上での申込みがおすすめです。PayPayカードの申し込みを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
PayPayカードの良い口コミ・評判
PayPayカードのイマイチな口コミ・評判
PayPayカードのメリット
PayPayカードのメリットは以下の通りです。
- PayPayポイントを貯められる
- ポイント還元率が高い
- 年会費無料
一般カードとして提供されているPayPayカードですが、還元率が非常に高くなっており、カードを使い続けることで多くのポイントを得られるようになっています。
また、維持費がかからないという部分で使いやすく、保有しているだけでもいいというカードでもあります。
ここからは、PayPayカードのメリットを詳しく説明します。
PayPayポイントを貯められる
PayPayカードを利用することによって、PayPayを貯められるようになります。
以前まで提供していたYahoo!カードではVポイントが還元されていましたが、リニューアルしたことによってPayPayに変更されたため、あらゆる場所で使えるキャッシュレス決済のポイントを獲得できます。
PayPayを得る方法は自らのチャージや利用した時に還元されるポイントを受け取る方法しかありません。
PayPayカードを利用することで、利用金額の一部が還元されていくのは非常に効率のいい方法で、じっくり貯めていけば買い物に利用するのも簡単でしょう。
ポイント還元率が高い
PayPayカードはポイント還元率の高いカードに設定されており、還元率は1.0%〜5.0%です。
還元率が高いとされているカードは、利用金額があまり多くなくてもポイントを得られるようにしているため有利です。少しでも還元率を高めたいと思っている人には使いやすいでしょう。
ポイント還元率を高めている背景には、PayPayを還元させやすいカードにしたいという思惑があります。
還元率を高めてPayPayを使いやすくしておくことで、より多くのユーザーがポイントを得て色々なところで使える環境を整えているのです。
年会費無料
PayPayカードは年会費無料で提供されています。一般カードで年会費を請求されるカードは減りつつありますが、年会費を取られるカードに比べると使いやすいでしょう。
維持費がかからないというだけでも、カードを保有して使い続けていくメリットがあります。
多くのカードが年会費無料としてサービスを提供するようになった一般カードで年会費を請求されるのは痛いところです。
PayPayカードのデメリット
- ポイントを商品へ交換できない
- ゴールドカード以上に繋がる方向性が薄い
- PayPayを利用していない人には使いづらい
PayPayを利用しているユーザーに対して、カードのサービスを存分に利用してもらいたいという思いからサービスを提供しているのがPayPayカードです。
サービスを利用していない人には使いづらくなっているため、ただの一般カードレベルになってしまう可能性もあります。
サービスを利用していない人には全く使えないカードに変わってしまいます。
ここからは、PayPayカードのデメリットを詳しく説明します。
ポイントを商品へ交換できない
一部のクレジットカードは、ポイントを商品へ交換する方法が採用されています。
ポイントを交換することによって、自分が欲しいと思っている商品を手に入れられるメリットを得られますが、PayPayカードには商品交換に関連する機能は搭載されていません。
ポイントを買い物で利用する方向で提供しているカードは、商品との交換ができないケースが多くなっていることもあり、家電などを手に入れたいと思っている人には物足りないカードです。
還元されているポイントを駆使して購入するか検討していく必要があります。
ゴールドカード以上に繋がる方向性が薄い
一部のカードは、一般カードを利用していることでゴールドカードを手に入れられるサービスが提供されています。
使い続けることで上位ランクのカードを手にできるのはいいことですが、PayPayカードは上位カードの誘いが得られないため厳しいカードとなります。
実績によるゴールドカード発行を狙いづらくなっているため、将来的にゴールドカードを狙っていく場合はPayPayカードを使い続けて、信用されるような状態を作らなければなりません。
信用を作り出すのは非常に難しく、ユーザーが長く使わなければチャンスはありません。
PayPayを利用していない人には使いづらい
元々PayPayを利用していない人にとって、PayPayカードを持つメリットはありません。
クレジットカードを利用していく際、ポイント還元というのは重要な役割を果たしています。
還元されていくポイントを事実上使えない状態になってしまうことは、得をしていないことに繋がります。
元からPayPayを利用していない人には、全く使えないカードと言っていいでしょう。
PayPayカードの利用がおすすめな人
- PayPayを利用している人
- スタイリッシュなナンバーレスカードを使用したい人
- 今すぐクレジットカードを使用したい人
- 無期限のポイントを保有したい人
ここからは、PayPayカードの利用がおすすめな人を詳しく説明します。
PayPayを利用している人
大前提として、普段からスマホのキャッシュレス決済アプリ『PayPay』を利用している人に、『PayPayカード』はおすすめです。2025年現在、PayPayカード以外のクレジットカードで支払いを行ってもポイント付与対象外となっています。
そのため、セブン-イレブンやローソンのATMを利用して、『PayPay(残高)チャージ』し、PayPay残高で支払うことで、最大1.0%のポイント付与を受けている方も多いでしょう。
普段からPayPayを利用している人で、お得にポイント還元を受けたい人にPayPayカードはおすすめです。
スタイリッシュなナンバーレスカードを使用したい人
スタイリッシュで安全なクレジットカードを保有したいと考えている人にも、PayPayカードはおすすめです。クレジットカードの中には、デザインがごちゃごちゃしていたり、あまりにもかわいらしすぎて大人や男性には馴染みにくいものもあります。
またナンバーレスであることで、支払い時の盗み見を防ぎ、カードを紛失した際の悪用リスクも低減できます。デザイン性・安全性を両立したカードを利用したい人にPayPayカードはおすすめです。
今すぐクレジットカードを使用したい人
クレジットカードを即日使用したい人にもPayPayカードはおすすめです。PayPayカードは24時間いつでも申込が可能であり、申込は最短5分、審査は最短2分で完了します。
審査が完了すれば、すぐにバーチャルカードとしてカード番号が発行されるので、すぐに決済に使用することが可能です。ネットショッピングで購入したい商品がある方や、すぐにPayPayで決済をしたいという方には、PayPayカードがおすすめです。
なおプラスチックカードも約1週間で届くので、物理的なカードが欲しい場合もすぐに利用できます。
無期限のポイントを保有したい人
せっかくポイントを獲得しても、使い道がすぐに思いつかず、ポイントを失効させてしまったという方はいないでしょうか?クレジットカードによっては、ポイントの有効期限が獲得してから1年と定められているものもあります。
しかしPayPayカードで貯められるPayPayポイントには有効期限がありません。ポイントが付与されたあとは、いつでも好きなタイミングで使用できます。
PayPayカード申し込みの手順
PayPayカードを申込むための手順は以下の通りです。
- 必要情報を入力する
- 業者側の審査を受ける
- 審査通過の通知を受け取る
- カードが郵送される
PayPayカードは必要な情報を入力するだけで審査を受けられます。電話による審査等は基本的に実施しておらず、申込内容だけで判断していることが多くなっています。電話を避けたいと考えている人にも安心できます。
ここからは、PayPayカードを申込むための手順を詳しく説明します。
1PayPayカードの申し込みに必要な情報を入力する
PayPayカードの審査を受けるため、必要な情報を入力していきます。入力しなければならない申込情報は以下の通りです。
- 個人情報
- 勤務先の情報
- 収入に関連する情報
- 引き落とし先の口座番号
- 運転免許証などの番号
必要な情報は多くなっていますが、この情報を基に審査を行い、最終的に審査結果を通知します。
個人情報や勤務先の情報など、他の金融商品で採用されている情報も含まれていますが、その他に引き通し先の口座番号を入力するなど、必要とされる情報は多くなっています。
2業者側の審査を受ける
PayPayカードの審査が行われます。審査時間の目安は5分で、申込内容を確認して審査が完了します。クレジットカードの審査にしては非常に早い時間ではありますが、自動審査等を採用することですぐに審査が終わるようになります。
3審査通過の通知を受け取る
審査通過の連絡が入ります。審査を通過したことが分かれば、確実にPayPayカードが発行されることとなります。カードは後日発送されることになり、それまで番号は通知されません。利用するためにはカードを受け取らなければなりません。
4カードが郵送される
発行したカードが郵送されます。カードの郵送までには1週間程度の時間がかかるため、PayPayカードをすぐに受け取って利用することはできなくなっています。
利用したいと考えているタイミング等を踏まえて、カードの申込みを早めるようにしましょう。カードは本人限定受取郵便で送られてくるため、基本的に本人が受け取らなければカードを手に入れられません。
PayPayカード利用の際に活用できるおすすめのアプリ
PayPayカード申し込み後に一緒に利用すると便利なアプリは以下の2つがあります。
- PayPayアプリ
- Yahoo!ショッピングアプリ
また、Yahoo!ショッピングをよく利用する方は「Yahoo!ショッピングアプリ」をインストールすることもおすすめです。
アプリを上手く活用して、ポイントの管理やお得に貯めてショッピングを楽しみましょう。
PayPayカードをPayPayに登録するメリット
クレジットカード決済ができる
- PayPay残高にチャージができる
セキュリティが高い
ここからは、PayPayカードをPayPayに登録するメリットを詳しく説明します。
クレジットカード決済ができる
PayPayカードをPayPayに登録することで、クレジットカード決済ができるようになるのは大きなメリットでしょう。
PayPay残高にチャージができる
PayPayカードをPayPayに登録するメリットは、クレジットカードとして利用できるだけではありません。PayPayカードはPayPay残高に直接チャージできる唯一のカードなのです。
たとえばYahoo!ショッピングなどでは定期的に「全額PayPay(残高)払いで還元率アップ」などのキャンペーンを実施しています。
セキュリティが高い
PayPayカードだけでも買い物に使用することはできますが「カードを持ち歩くのは面倒」「セキュリティのリスクが心配」という方もいるでしょう。しかし一度PayPayに登録すれば、カードを持ち歩かなくても、いつでもアプリでチャージができ、スマホ1つで手軽に決済できます。
外出時にかさばるカードを持ち歩く手間が省けるので身軽に買い物ができますし、紛失リスクもなくなるので、安心感が増すでしょう。
新しいお店に行く際はPayPayカードを持っていくことで、支払いのトラブルを回避することができるでしょう。
PayPayカードを活用するコツ|ポイント還元率が高い時がおすすめ!
PayPayカードを活用したいと考えているなら、以下の場所で利用することを検討してください。
- Yahoo!ショッピングでの買い物に利用する
- ポイント還元率が高くなっているタイミングを狙う
- 定期的に支払うものに利用する
PayPayカードは還元率1.0%で提供されていますが、一部のサイトを利用すると還元率アップが期待できます。
少しでもポイントを多く還元してもらう方向で動いていくといいでしょう。また、定期的に支払うことでポイント還元を受ける方法もあります。
ここからは、PayPayカードの活用方法について詳しく説明します。
Yahoo!ショッピングでの買い物に利用する
一番いい方法として、Yahoo!ショッピングでの買い物に利用する方法があります。PayPayカードを利用して支払うことによって、PayPayの還元率アップが期待できるためです。
他のカードを利用する場合に比べて、5%以上違いが生じるときもあります。
特典が開催されているタイミングでは、PayPayカードを利用して支払ったほうが圧倒的に有利なのは間違いありません。特にカードを利用して還元率アップの特典時には、PayPayカードを利用していくといいでしょう。
ポイント還元率が高くなっているタイミングを狙う
特典や店舗などの利用により、還元率が上昇しているタイミングがあります。PayPayカードでポイントを大量に貯めたいと考えているなら、還元率の高いタイミングを狙っていくといいでしょう。
還元率の情報については、カードのマイページ等で記載されている場合があります。また、PayPayカードを利用するとポイント還元上昇のサービスなどを行っていると記載されている場所で使えば、還元率アップが期待できます。
定期的に支払うものに利用する
普段から定期的に支払うもので利用していく方法もあります。PayPayカードを普段から利用していることによってPayPayを還元させる金額を増やしていくというものです。定期的に利用していることで、高い還元率を有効に活かせます。
定期的に利用して還元させる方法も有効です。
保有しているだけではPayPayの還元は受けられません。カードを利用してこそ還元が受けられるようにしているのです。PayPayカードを定期的に利用できるサービスを探し、その決済に利用しておけば毎月必ずPayPayの還元が受けられます。
PayPayカードとあわせてチェック!おすすめクレジットカード
ここからは、PayPayカードとの併用がおすすめなクレジットカードについて紹介します。
2枚目のクレジットカードを持つことで、PayPayカードの嬉しい特典と合わせて、2枚目のクレジットカードの特典も受け取ることができます。
(NL)
VIASOカード
Mastercard
キャンペーン
最大24,000円キャッシュバック
(2025年6月30日)
最大5,000円分
プレゼント
(2025年2月3日~2025年4月30日)
2,000円分エポスポイント
プレゼント
最大10,000円を
キャッシュバック
(高校生を除く)
(高校生を除く)
または18歳以上で学生の方
(高校生を除く)
(NL)
VIASOカード
Mastercard
キャンペーン
最大24,000円キャッシュバック
(2025年6月30日)
最大5,000円分
プレゼント
(2025年2月3日~2025年4月30日)
2,000円分エポスポイント
プレゼント
最大10,000円を
キャッシュバック
(高校生を除く)
(高校生を除く)
または18歳以上で学生の方
(高校生を除く)
(NL)
VIASOカード
※おすすめ一覧は、当サイトが独自に調査したアンケート及び口コミ投稿フォーム・crowdworks.jpの口コミ募集ページより寄せられた利用者の声をもとに基準を作成し、客観的・多角的な評価をした上で選定しています。
JCB カード W
- 年会費永年無料!
- 通常ポイント2倍、パートナー店利用で最大21倍!
- 新規入会キャンペーンで最大5,000円キャッシュバック
- 海外旅行障害保険が最大2,000万円付帯
- JCBのため、実店舗・オンラインともに多くの店舗で利用可能
JCB カード Wは高い還元率が魅力のクレジットカードです。入会できるのは18歳〜39歳までですが、新規入会はできませんが40歳以降も使い続けられます。
基本ポイント還元率は通常のJCBカードの2倍で、スターバックスやAmazon・セブンイレブンなどのパートナー店での利用なら3倍〜21倍までの還元が受けられます。
国際ブランドはJCBのため、オンラインだけでなく多くの実店舗で利用でき、多くの店でポイントを貯められます。
「モバ即」での申込みなら最短5分で発行が完了するので、PayPayカード同様にネットショッピングやタッチ決済におすすめです。
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | Oki Doki ポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | JCB |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 15日締め 翌月10日引き落とし |
キャッシング利用 | 可 |
出典:JCB カード W
三井住友カード(NL)
- 流通系のクレジットカードの審査に不安な方におすすめな信販系クレジットカード!
- 審査は最短10秒!最短即日発行可能!
- 対象店ではポイントが最大8%還元!
- 景品交換やポイント移行、買い物での決済など貯まったポイントの使い道がたくさん!
- クレジットカードの基本的な保険が付帯しているから万が一でも安心!
三井住友カード(NL)は、信販系のクレジットカードのため、PayPayカードのような流通系クレジットカードの審査に不安な方におすすめなクレジットカードです。
さらに、貯めたポイントの使い道も豊富。ポイントで支払いをするだけではなく、景品交換や投資など、幅広い使い道が用意されています。
最大2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯し、クレジットカードの基本的な保険も付帯しているため、決済手段としての利用以外でもクレジットカードを活用したい方におすすめです。
申し込み条件 | 満18歳以上の人(高校生は除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5%〜0.7% |
国際ブランド | VISA |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 |
|
キャッシング利用 | 可 |
※出典:公式サイト
エポスカード
- 永年無料で海外旅行障害保険が最高500万円付帯
- 飲食店、遊園地、カラオケなどで割引が適用
- 『たまるマーケット』で最大30倍のポイントが貯まる
- 最短即日発行が可能
百貨店のマルイグループから発行されているエポスカードは、付帯サービスが非常に充実しているクレジットカードです。
エポスカードを保有していれば、映画館や遊園地などレジャー施設で割引優待特典が受けられたり、居酒屋やレストランなどで還元率アップの優遇が受けられます。
年会費は永年無料で、海外旅行障害保険も最高500万円付帯しています。楽天Edyと連携すればポイント二重取りもできるので、メリットが豊富なカードです。
マルイ店頭で受け取りすれば、最短即日発行も可能ですよ。
申し込み条件 | 日本国内在住の満18歳以上の方(高校生の方を除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | エポスポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | VISA |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 |
|
キャッシング利用 | 可 |
出典:エポスカード
三菱UFJカード VIASOカード
- 貯まったポイントは自動でキャッシュバック可能
- 携帯電話・インターネット・ETCの利用でポイントが2倍※
- 『POINT名人.com』を経由での利用でポイント最大25倍
- 海外旅行傷害保険が最大2,000万円付帯
※1 携帯電話・PHSのご利用料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル) 注:ご利用内容によっては、一部対象外となる場合があります。
※2 インターネットプロバイダーのご利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net) 注:ご契約内容によっては、一部対象外となる場合があります。
※3 ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金
三菱UFJニコス株式会社が発行している三菱UFJカード VIASOカードには、オートキャッシュバック機能が搭載されており、ポイントが自動で現金に還元されるクレジットカードです。
ポイントの交換を忘れて期限切れになる心配がないので、無駄がありません。
カードデザインが充実しており、くまもん・マイメロ・スヌーピーなどかわいい系から、けいおん・ラブライブ・ファイナルファンタジーなどアニメやゲーム、浦和レッズのサポーター系まで用意されています。
申し込み条件 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方 または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | VIASOポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
国際ブランド | MasterCard |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 15日締め 翌月10日引き落とし |
キャッシング利用 | 可 |
※1ポイント5円相当の商品に交換した場合
※特典には条件があります
PayPayカードに関するよくある質問
まとめ
この記事では、PayPayカードの特徴やメリット・デメリットなどを解説しました。
PayPayカードは還元率が1%と高水準で、ポイントを貯めやすいのが特徴です。
年会費は永年無料で所有にコストはかからないので、入会しやすいのもPayPayカードメリットといえるでしょう。
また、PayPayカードの券面はカード番号が印字されていないため、セキュリティ面でも安心して利用することができますね。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。