不動産投資に関するアンケート調査について

アンケート調査について

当サイトは、ユーザーにとって有益な情報を発信するために、不動産投資に関するアンケート調査を行っております。アンケート調査の概要は下記の通りです。

アンケート調査の概要

調査概要不動産投資に関するアンケート
調査方法インターネットリサーチ
調査対象者数221名
調査実施期間2024年10月26日~
調査対象地域日本
調査実施会社株式会社ジャストシステム
ファストアスク

不動産投資に関するアンケート調査結果

Q1 不動産投資を始めた1番のきっかけは何ですか?

不動産投資を始めたきっかけは?

不動産投資を
始めた1番のきっかけ
割合
家族や知人から
勧められた
28.4%
パソコン・スマホ・
電車の広告
19.7%
土地をすでに
持っていた
15.1%
営業の電話が
かかってきた
12.4%
セミナー6.4%
新聞・雑誌・
テレビCM・ラジオ
5.5%
折込チラシ1.8%
その他5.5%
覚えていない・
わからない
5.0%

Q2 投資の中で「不動産投資」を選んだ理由は何ですか?最もあてはまるものをお選びください。

「不動産投資」を選んだ理由で 最も当てはまるものは?

投資の中で
「不動産投資」を
選んだ理由
割合
周りで不動産投資を
している人がいたから
40.4%
少額の資金で始められる・
初期費用がそこまで
かからないから
19.7%
手間や時間が
かからなそうだから
19.3%
ミドルリスク・
ミドルリターンで
比較的リスクが
抑えられるから
12.8%
副業禁止の職場だが、
不動産投資だけ
認められているから
0.0%
その他7.8%

Q3 不動産投資を始めた時の個人年収はいくらですか?

不動産投資を始めた時の 個人年収はいくらですか?

不動産投資を
始めた時の個人年収
割合
500万円未満32.1%
500~
700万円未満
22.9%
700~
1,000万円未満
18.3%
1,000~
1,500万円未満
11.0%
1,500~
2,000万円未満
6.9%
2,000万円以上3.7%
答えたくない2.3%
覚えていない2.8%

Q4 不動産投資をする目的として最も当てはまるのはどれですか?

不動産投資の目的は?

不動産投資を
する目的
割合
資産運用30.7%
不労所得21.6%
副業14.2%
節税12.8%
売却益を得たい8.7%
相続税対策5.5%
年金対策2.8%
インフレ対策0.9%
その他2.8%

Q5 不動産投資を始める際に最も不安だったことはなんですか?

不動産投資を始めるときに 最も不安だったことは?

不動産投資を
始める際に最も
不安だったこと
割合
修繕費などのコスト26.1%
空室リスク20.2%
ローンで借金が
増えること
17.9%
入居者の家賃滞納14.2%
管理会社の手腕8.3%
自然災害による
建物への被害
6.0%
その他1.8%
特になかった5.5%

Q6 不動産投資会社を選ぶ際に最も重要視したことはなんですか?

不動産投資会社を選ぶときに
最も重要視したことは?

不動産投資会社を
選ぶ際に最も
重要視したこと
割合
入居率20.2%
会社の信用度18.3%
物件のエリア14.7%
物件のクオリティ12.8%
保証内容の充実度12.4%
担当者の知識や専門性6.4%
担当者との相性6.0%
ワンストップサービスが
受けられるか
2.3%
アフターフォローの有無1.8%
無料セミナーの有無0.5%
その他4.6%

Q7 不動産投資をするにあたってどの不動産会社を利用していますか?

不動産投資をするにあたって どこの会社を利用していますか?

不動産投資に利用
している不動産会社
割合
トーシンパートナーズ14.7%
グローバル・リンク・
マネジメント
12.8%
リノシー11.9%
FJネクスト11.5%
JPリターンズ10.1%
日本財託6.0%
アセットジャパン5.0%
武蔵コーポレーション1.8%
CREAL0.9%
シノケン0.9%
TOUCIER(トウシェル)0.9%
オープンハウス0.9%
プロパティエージェント0.9%
SYLA(シーラ)0.5%
その他21.1%

Q8 購入した物件の種別はなんですか?複数購入した方は、直近に購入したものについてお答えください。

購入した物件の種別は?

購入した物件の種別割合
区分マンション
(ワンルーム)
23.9%
一棟アパート20.2%
戸建て17.9%
区分マンション
(ファミリー向け)
11.5%
一棟マンション8.7%
土地5.0%
事務所・店舗2.3%
REIT2.3%
駐車場・駐輪場2.3%
賃貸併用住宅1.4%
太陽光発電0.9%
トランクルーム0.5%
小口化不動産0.5%
海外不動産0.0%
その他2.8%

Q9 現在購入を検討している投資用物件のエリアはありますか?

現在購入を検討している投資用物件のエリアは?

現在購入を検討
している投資用物件
のエリア
割合
東京23区(下記以外)18.3%
東京都心5区
(千代田区、中央区、
港区、渋谷区、新宿区)
16.5%
中国・四国11.9%
その他関東地方11.0%
大阪府10.1%
神奈川 横浜・川崎エリア3.7%
福岡市3.2%
北海道・東北2.8%
その他九州・沖縄2.8%
甲信越・北陸1.8%
名古屋市1.8%
その他東海地方1.4%
海外0.9%
京都府0.5%
特に検討していない13.3%

Q10 不動産投資の勉強方法を教えて下さい。

不動産投資の勉強方法は?

不動産投資の
勉強方法
割合
セミナー44.0%
40.8%
不動産会社の
個別面談
36.2%
不動産メディア
などのコラム
32.1%
その他11.0%
特にない10.6%

Q11 投資物件の購入時に重要視したことはなんですか?最もあてはまるものをお選びください。

投資物件の購入時に 重要視したことは?

投資物件の購入時に
重要視したこと
割合
入居率の安定性19.7%
物件価格18.8%
地理的条件の良さ
(接道状況など)
17.4%
アクセスの良さや
周辺環境
17.0%
売却のしやすさ11.5%
物件周辺の
再開発情報の有無
5.0%
管理が行き届いて
いるかどうか
4.1%
部屋の間取りや設備0.9%
修繕計画の有無0.0%
その他5.5%