コインチェックアプリ
コインチェックのアプリ情報

| アプリ名 | 対応デバイス | チャート種類 | テクニカル指標の種類 |
|---|---|---|---|
| コインチェック | iOS・Android | 線チャート・ロウソク足 | ー |
| チャート同時表示数 | チャート画面で注文 | ウィジット | 価格アラート |
| ー | ○ | ○ | ○ |
スマホ版アプリ「コインチェック」は、操作画面のわかりやすさ(メニューやボタンの理解のしやすさ)・動作の軽さに定評があります。
アプリのトップページにてチャート画面を確認しながら、タップ・選択していくだけで簡単に仮想通貨を購入・売却できます。

また価格変動時のアラート機能があり、上昇・下落に関するプッシュ通知や通貨に関する通知など、必要な情報はしっかり届きます。
シンプルで高い操作性でありながらもタイミングを逃しにくい機能がしっかり備わっているので、初心者でも安心できるアプリと言えるでしょう。

直感的な取引画面で初心者の僕でも使いやすそうだな〜。

アプリで取引できるのは「販売所の取引」のみだが、初心者なら販売所の取引で概ね問題ないぞ。
描画機能
売り買いのタイミングに重要なチャート表示は「ラインチャート」「ロウソク足」の2種類から選択可能です。

至ってシンプルな画面ですが直感的な見やすさに長けており、初心者でも売買タイミングの判断がしやすいでしょう。
また時間・1日・1週間・年など細かく表示設定ができるので、取引スタイルに合わせて選べます。
【チャート画面の時間帯表示】
| 線チャート | 1時間・1日・1週間・1月・1年 |
|---|---|
| ローソク足 | 5分・15分・1時間・4時間・1日 |

初心者は価格の推移が折れ線グラフで表示された「ラインチャート」の方が分かりやすくておすすめだぞ。
ウィジット機能
コインチェックアプリはウィジット機能で、ホーム画面や通知センターからアプリ内容を確認できます。

【ウィジット機能で確認できる内容】
- コインチェックで取扱いのある仮想通貨の価格
- 総資産額
ウィジット内の通貨の並べ方もできるので、使いやすいようにカスタマイズ可能です。
アプリ機能一覧
- チャート機能
- 資産総額確認
- 暗号資産の購入・売却
- 暗号資産の送金・受け取り
- 日本円の入出金
- アラート通知(価格アラート/朝一通知)
- セキュリティ機能
チャート詳細
| チャートの 足の種類 | 10種類 |
|---|---|
| テクニカルの種類 | ー |
| チャート 同時表示数 | ー |
| チャート画面 で発注 | ○ |
チャート画面 | ○ |
| チャート種類 | |
|---|---|
| 線チャート | 1時間・1日・1週間・1月・1年 |
| ローソク足 | 5分・15分・1時間・4時間・1日 |
線チャートでは、1時間・1日・1週間・1月・1年の単位で表示できます。ローソク足では、5分・15分・1時間・4時間・1日の単位で表示できます。
ユーザビリティ
| 入金 | ○ |
|---|---|
| 出金 | ○ |
| 送金 | ○ |
| ウィジェット機能 | ○ |
| 期間損益表示 | ○ |
| レートプッシュ通知 | ○ |
発注機能
| ワンクリック注文 | ○ |
|---|---|
| 全決済注文 | ー |
| スプレッド表示 | ー (設定次第では可能) |
| 自動利食い・損切り | ○ |
セキュリティ
顧客資産分別管理の実施 | ○ |
|---|---|
| コールドウォレット | ○ |
| マルチシグ | ○ |
| 2段階認証 | ○ |
画面ロック | ○ |
| SSL | ○ |