JCBカードW plus L ユーザーインタビュー
JCBカードWユーザーにインタビュー
JCBカードWの中でも、カード基本スペックに女性ならでは特典がついたJCBカードW plus Lを使っている方にインタビューを実施しました。
使い勝手などリアルなレビューを回答いただきました。
JCBカードW plus Lユーザーに聞いてみた!
調査概要:クレジットカードの利用状況に関するインタビュー!【匿名OK・顔だし不要】
この方に聞きました!
- 年齢:20代
- 性別:女性
- 職業:派遣社員
- 申込時の年収:約150万
JCBカードW plus Lのメリットとデメリットを教えてください!

メリットは、何よりもポイントの使用用途がはっきりわかることだと思います。
クレジットカードでポイントが貯まっても、どこで使えるのか、どんなお得感があるのかわからないことが多かったですが、JCBカードWでは、OkiDokiポイントが貯まることと、そのポイントがAmazonで1ポイント3.5円で利用できることが大々的に説明されていたので、すぐに使ってみたくなりました。また、1ポイント1円というはよく聞きますが、3.5円換算というのは驚きが大きく、今でもかなりお得だと思っています。
また、無料でタッチ決済可能なカードに切り替えてもらえたので、とても親切だと思いました。

デメリットとしては、JCBなので、VISAやマスターカードは利用できてもJCBは利用できないというお店にたまに遭遇します。
クイックペイが利用できるのでそれでなんとか誤魔化しながら代金を支払ったことがありますが、欠点があると言えばたまにJCBだけ対応していないお店があるということくらいです。
あとは、カードを利用する際に何か女性特有の病気に関する保険に入っているみたいですが、いつどうやって使うのか全くわかりません。3年以上利用していますが、その説明がどこにあるのかわからないので、そこの部分だけ理解不能な状態でクレジットカードを使用しています。
ズバリ!あなたの plus Lの使い方は?
- 通勤時の定期券の購入
- 常時服用している薬の支払い
- Netflixの月額代金の支払い
- Adobeツールの代金支払い
- 日用品(洗濯用洗剤、洗顔、ティッシュ、お米などの食料品)などの支払い
基本的に、外食時は現金払い、そのほか娯楽に使用するお金も現金払いで、日常生活に必要な支払いに関してクレジットカードを使用しています。
明細確認の方法は?
JCBカードWの明細確認は、「My JCB」に登録すると利用できるWEB明細サービス「MyJチェック」から可能です!
一か月分の明細を確認するには?
「My JCB」にログイン→「カードご利用状況」→「カードご利用代金明細照会」で、1か月ごとの明細が確認できますよ。
この月の利用額は69,953円でした。
ちなみに、未確定分の利用明細は2か月先まで、確定分は過去15か月分まで確認できます!
※反映には時間がかかる場合があります。
同月のポイント還元額を教えてください
この月は69,953円利用してOkiDokiポイントが234ポイント貯まりました。
ポイント還元額はどこで確認できますか?
「My JCB」にログイン→トップページからポイントを確認でき、ポイントの有効期限まで詳細に分かります!
ポイントは主に何に使いますか?
OkiDokiポイントは、Amazonで1ポイント3.5円換算で使用できます。
500ポイント以上たまったら、ストックとして持っておくための日用品(シャンプーなど)や、靴や服などを購入したりしています。
利用したことのある付帯サービス/特典を教えてください!
付帯サービスを利用したことはありません。
ご自身のJCBカード plus Lを不正利用されたことはありますか?
不正利用されたことはありません。
ただ、利用制限がかかった場合には利用限度額をあげる手続きをして制限を解除したことがあります。
利用限度額をあげることができない時が一度だけありましたが、その時は分割払いに切り替えて利用できるようにしました。
JCBカードW plus Lのセキュリティーについて教えてください!
明細を見る際、以下のようなログイン画面が表示されます。
ログイン時の生体認証も可能なため、利便性が高いです!